レトロモダンでおしゃれ!七五三レンタルのアンティーク着物特集

七五三

七五三の着物をレンタルしたいと計画中のママやパパの間で人気急上昇なのが「アンティーク着物」

七五三は、子供の成長を祝う日本の伝統的な行事なので、より日本らしさを追求したレトロモダンなアンティーク着物がおしゃれだと評判なんです!

レトロな着物の方が、子供の表情も豊かに見えて、写真映りも良くなるから不思議です♪

ここでは、七五三でレンタルしたいおすすめのアンティーク着物をご紹介します!

 

レトロモダンなアンティーク着物だから、お宮参りでも超目立つ!

淡いピンクに小花柄など、一般的な七五三の着物はちょっと定型的でマンネリ化しがち。

でも、アンティーク着物の特徴は、個性的な柄とはっきりとした発色、歴史を感じる生地感など、着物の良さがひと際目立つ作りなんですよね。

だから、お宮参りで他の子とすれ違っても、やっぱりこの着物の方が素敵♪と思ってしまう親御さんが多いんですって。

写真スタジオのレンタル着物で済ますのも良いけど、せっかくの七五三だから、他の子と差がつく美しい着物を準備してあげたいですよね!

参考七五三で人気の写真スタジオはどこ?

 

 

七五三にレンタルしたいアンティーク着物おすすめ5選♪

■朱色に鶴が伝統的なアンティーク着物

まさに、女の子の伝統的な着物柄の鶴が大きくあしらわれた朱色のアンティーク着物。

スポンサーリンク

帯びの色も白で統一感があって知的です♪

7歳の七五三にピッタリですよね。

■ストライプが個性的なアンティーク着物

ストライプ柄のアンティーク着物は、竹久夢二の作品に出てきそうな、まさに大正ロマンを感じさせる一枚♪

ヘアースタイルも前髪を揃えたモダンスタイルにすると、とっても可愛い!

■菊尽くしが可愛らしいアンティーク着物

日本人形のようなコロンとした可愛らしさが際立つのが、菊尽くしのアンティーク着物。

ヘアースタイルは、お人形さんのようなおかっぱボブスタイルがおしゃれ♪

■青紫がシックな印象のアンティーク着物

青紫の発色がグッと目を惹くクラシカルな印象のアンティーク着物。

花の絵柄も袖と裾の部分だけだから、写真を撮ったときに可愛い子供の顔が良く目立つし、落ち着いた大人っぽい印象になりますね♪

■市松模様がレトロなアンティーク着物

東京オリンピックのエンブレムにも使用された伝統的な市松模様を、可愛く彩ってあしらったアンティーク着物。

3歳さんが着るとレトロ感が際立って可愛いですね♪

いかがでしたか?七五三で着物のレンタルをお考えの方に、和風でレトロモダンなアンティーク着物をピックアップしてご紹介しました。

人気のアンティーク着物は、七五三用だけでもたくさんレンタル品があります。

どれも可愛くて色々目移りしてしまうので、鶴やストライプ、菊や市松模様など、日本の伝統的な和柄からお気に入りの柄を見つけて、探していくのもおすすめです。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました