足利観光おすすめスイーツ!美味しいジェラート店「サンタルチア」

足利サンタルチアのジェラート 旅行

足利サンタルチアのジェラート

晴れた3月の週末に、栃木県足利市に日帰り旅行に行ってきました。

日本遺産の足利学校と、国宝である鑁阿寺を見学して、レトロな石畳通りを散策。

旅行に行く前に調べておいた美味しいジェラート屋さんにも立ち寄ってみました。

旧ロマーノ?週末中心にOPEN!ジェラートカフェ「サンタルチア」

足利市サンタルチア

旅行前に、足利市昌平町の石畳通りで寄りたいお店を事前にピックアップしておきました。

その中で候補に挙がっていたのが、「ロマーノ」というジェラートとクレープが評判のお店。

当日、スマホで地図を見ながら行ってみると、「サンタルチア」というジェラートカフェになっていました。

後日調べ直してみたら、「サンタルチア」の本店は栃木県佐野市にある人気のジェラート屋さんで、最近、週末を中心に「サンタルチア 石畳通り店」としてロマーノの場所に姉妹店をOPENしたんだとか。

ちなみに、もともと「ロマーノ」で販売されていたジェラートは「サンタルチア」で販売されているものと同じらしいです。

何はともあれ、早速、ジェラートを注文してみました!

シャリッと爽快!甘すぎない自然派ジェラート

足利市サンタルチア店内

ジェラートが並ぶケースには種類がたくさん!

スポンサーリンク

・両毛ミルク
・よもぎ小倉
・いちごミルク
・夕張メロンシャーベット
・とちおとめシャーベット
・ムラサキイモ
・グリーンレモンシャーベット
・チョコレート
・大納言
・ミルクティ
・チョコチップ
・夢みかんシャーベット

などなど、まだまだ種類がありました。

ジェラートのメニュー

ジェラートのメニューは、「カップ」か「手焼きコーン」か選べます。

カップの場合は、
・シングル(1色):330円
・ダブル(2色):480円
・トリプル(3色):630円

手焼きコーンの場合は、プラス50円です。

「サンタルチア」で食べたジェラート

足利サンタルチアのジェラート

私が選んだのは、栃木県らしく「とちおとめのシャーベット」「両毛ミルク」のダブルで480円。

イチゴとコーンが添えられていて、見た目も可愛い♪

ダブルのカップは予想以上に大きくて、ジェラートもカップから溢れるくらいたっぷり入れてくれるので、ボリュームがあります。

「とちおとめのシャーベット」は、イチゴのつぶつぶがそのまま感じられて、甘酸っぱくてスッキリ。非常に美味しいです。

「両毛ミルク」は、生乳の優しい甘みが特徴で、牧場で食べるソフトクリームのような爽やかなミルク感がたまらなく良かったです。

サンタルチアの駐車場は?

残念ながら、お店の専用駐車場は無いようです。

お店に行く場合は、近くにある無料の観光駐車場に停めると便利です。

▼サンタルチアに近い!市営の無料駐車場▼
参考足利学校・鑁阿寺観光におすすめ!日曜日も空いてた市営無料駐車場

おわりに

足利市内の観光で歩き疲れたところに、甘くて冷たいジェラートがとても美味しくて最高でした!

足利学校や鑁阿寺の見学のお供に、ぜひ、サンタルチアのジェラートを食べてみませんか?

今のところ、週末限定で開店するショップのようなので、立ち寄る際はお店に問い合わせることをお勧めします。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました