妊活の肝といえば、やはり冷え性改善。
血の巡りが悪くなると、卵巣や子宮の働きも低下するというから大変です。
私の場合、冬はもちろんですが、夏の暑い日でもなぜか足先はヒンヤリ。
正真正銘の冷え性です。
クーラーは大好きですが、すぐにカラダが冷えてしまいます。
暑いと思ってクーラーをつけると寒い、寒いと思ってクーラーを切ると暑い・・・そんな繰り返しでした。
足首だけ温めたら効果抜群!暑すぎず冷えも取れる!
暑い夏は、どうしても短パンなど肌を露出させる服を選びがちですよね。
私は、ユニクロのリラコをはくことが多いのですが、涼しいけれど足首に触れると肌が冷たい・・・
そんなときやってみたのが、冬に使うレッグウォーマーを、ギュッと足首にまとめただけの即席足首ウォーマーです。
着るものは短パンやリラコのままでOK。
レッグウォーマーをふくらはぎまで伸ばしてしまうとさすがに暑いですが、足首だけにまとめると不思議とそんなに暑くない!
暑さからくる不快感はなく、それでいて足先の冷えがすごく改善されました。
足首を温めるのって、シンプルで地味だけど、すごく大事だな~と実感。
昔、制服のスカートの長さで母親とモメたとき、「女の子は足腰を冷やしちゃダメなんだから!」と言われた意味が、今になってよく解ります^^
足の冷えを改善したら、お腹がポカポカしてくる♪
「3つの首は冷やすな」と言われるように、冷え性を自覚している人は、首・手首・足首を冷やすのは厳禁なんだそうです。
首・手首・足首は、動脈が皮膚の浅いところにあるために、そこから血液が冷やされてしまい、全身の体温低下につながります。
体温が低下すると、身体は筋肉を収縮させて、体温を維持しようと努めます。すると、末端の血液循環が悪くなり、冷え性がどんどん悪化してしまうそうです。
冷えた血液が子宮にまで巡ってしまうと考えると、妊活中は望ましくないですよね。
暑い夏でも、クーラーでうっかり身体を冷やしてしまわないように、足首だけでも温める対策をぜひお試しください。
靴下をはいていなくても、じんわりと心地よい温かさが感じられて、クーラーの中でも過ごしやすくなりますよ!