セラミド配合美容ドリンクおすすめ5選!乾燥肌への効果と口コミは?

美容

乾燥肌に効果的なセラミド配合の美容ドリンク。「初めて飲むならどれが良いの?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

せっかく買うなら、高品質のセラミドがたっぷり配合されているドリンクを選びたいですよね?

一般的に、美容ドリンクに配合されるセラミドの多くは「植物性セラミド」です。

その中でも、肌の乾燥に効果的なのが「お米由来のセラミド」といわれています。

セラミドドリンクで乾燥肌をケアするなら、配合されているセラミドの種類や、配合量を比較して買うのが重要です。

そこで今回は、セラミド配合の美容ドリンクの中から、特におすすめの商品をご紹介します。セラミドの効果と口コミも、ぜひチェックしてみてください!

<目次>
お米由来のセラミドが肌に良いのはなぜ?
セラミドドリンクの効果と口コミ
セラミドドリンクおすすめ5選!

 

お米由来のセラミドが肌に良いのはなぜ?

セラミドドリンクを選ぶなら、お米由来のセラミドがおすすめと書きましたが、その理由は「グルコシルセラミド」がたっぷり摂取できるからです。

グルコシルセラミドとは、身体の中で新しいセラミドが作られるときに必須となる重要な成分で、お米のぬかや胚芽に多く含まれています。

乾燥から肌を守るだけでなく、美白効果やシミを予防する抗酸化作用もあるので、コラーゲンやヒアルロン酸と同じく、お肌のためには積極的にケアしていきたい成分なんです。

ちなみに、グルコシルセラミドの1日の必要量は、600㎍(マイクログラム)。

一応、精米した白米にも含まれていますが、白米から1日の必要量を摂取するには「お茶碗25杯分!」だそうなので、ドリンクで手軽に摂取する方法が人気になっているというわけです。

セラミドドリンク(お米由来)の効果と口コミは?

【効果に関する口コミ】

・飲んだ日の翌朝は、肌がモチモチして化粧ノリが違います。

・朝起きた時に顔の寝ぐせがつくのが嫌だったけど、飲み始めたら無くなりました!

・夕方になると口元や目尻の乾燥が気になっていましたが、会社の昼休み中に飲んでみたら乾燥しなかったので驚きました。

【飲み方に関する口コミ】

・寝る前に飲むと効果が出やすいです。

・セラミドクリームを塗って、セラミドドリンクを併用すると肌のハリがアップする気がします。

・乾燥する季節になったら、1週間~10日間くらい連続して飲むと肌の調子が良くなりました。

乾燥肌に効果的!セラミド配合美容ドリンクおすすめ5選

ここからは、セラミド配合の美容ドリンクをおすすめ順にランキング形式でご紹介していきます!

何から抽出されたセラミドなのか、配合量がどのくらいなのかを比較しやすいように特記しているので、ぜひ参考にしてみてください。

1位:チョコラBBリッチセラミド(エーザイ)

【商品詳細】
・価格:322円(税込)
・内容量:50ml
・カロリー:8.2キロカロリー
セラミド成分:米由来グルコシルセラミド
セラミド量:1800㎍
・味:ラ・フランス

スポンサーリンク

セラミドドリンクの代表的な存在なのが、「チョコラBBのリッチセラミド」です。お米由来のグルコシルセラミドが1800㎍も入っているのは、他では皆無。機能性表示食品であり安全性も高いので、セラミドドリンクを初めて飲む人には特におすすめです。ノンカフェインでしかも低カロリーなので、肌のターンオーバーを促すためにも寝る前に飲むのが効果的。公式サイトの特別ページから購入すると、10%OFFで買えて送料無料になります。

【参考】エーザイ/チョコラBBシリーズ『リッチセラミド』★10%OFF★

2位:リフタージュPG-EX(サントリー)

【商品詳細】
・価格:432円(税込)
・内容量:50ml
・カロリー:23.2キロカロリー
セラミド成分:セラミド含有米抽出物末
・セラミド量:600㎍
・味:白ブドウ

プロテオグリカンをメインに配合したサントリーのリフタージュPG-EX。お米由来のセラミドが600㎍入っています。プロテオグリカンが入っているのでお値段が高めですが、白ぶどう風味でかなり美味しいです。

3位:コラーゲン6000(ミネルヴァ)

【商品詳細】
・価格:432円(税込)
・内容量:50ml
・カロリー:45キロカロリー
セラミド成分:米胚芽抽出物
セラミド量:600㎍
・味:パイン

ミネルヴァのコラーゲン6000は、豚由来のコラーゲンペプチドにセラミドも配合した美容ドリンクです。モデルの梨花さんも愛用していることで有名ですが、カロリーが高いのが残念なポイント。

4位:ザ・コラーゲン<ドリンク>V(資生堂)

【商品詳細】
・価格:250円(税込)
・内容量:50ml
・カロリー:8.5キロカロリー
セラミド成分:こんにゃく芋エキス
セラミド量:600㎍
・味:ミックスフルーツ

資生堂のザ・コラーゲンドリンクVは、コケモモやアムラ果実の美容成分にセラミドやコラーゲンを配合した美容ドリンクです。セラミドはお米由来ではなくこんにゃく芋エキスから。でも、幸いカロリーが低めなので気軽に飲めます。

5位:アスタリフト ドリンク ピュアコラーゲン10000(富士フイルム)

【商品詳細】
・価格:10本入り3,610円(税込)
・内容量:30ml
・カロリー:46キロカロリー
セラミド成分:米抽出物
セラミド量:不明
・味:ピーチヨーグルト

アスタリフトのピュアコラーゲン10000は、コラーゲンとオルニチンをメインに配合したドリンク。セラミドも摂取できるけど、配合量が不明です。お肌もケアしたいけど、疲労回復効果も欲しいという方には良いかもしれません。

まとめ

セラミド配合の美容ドリンクを試すなら、一番のおすすめは「チョコラBBのリッチセラミド」だと思います。

セラミドは、肌表面の角質層にあって、常に水分を吸収して潤いを守るスポンジのようなもの。

でも残念ながら、年齢を重ねるごとにセラミドの量は減っていくために、乾燥肌になったり、小ジワの原因になったりします。

最近なんだか乾燥しやすいな・・・と感じる方は、ぜひセラミドドリンクを試してみてくださいね!

▼セラミド配合の化粧品についての記事はこちら▼
参考ドラッグストアで買える市販のセラミドクリーム

安くて人気!セラコラ保湿クリームの効果口コミ

ヒト型セラミド配合化粧品の選び方!おすすめクリームと美容液は?

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました