ちふれ美容液の口コミ!保湿効果やシワ取り効果はどう?

ちふれ美容液 美容

ちふれ美容液

連続で3回くらいリピ買いしているのが「ちふれ」の美容液です♪

本体価格も600円と超激安なのに、詰め替え用は500円とさらにお得です。

乾燥肌や小ジワ対策として、朝晩たっぷり使えるそのコストパフォーマンスは秀逸!

超プチプラ美容液の「ちふれ保湿美容液」をまだ使った事がないという方に、私の口コミ情報をお届けします。

 

ちふれ美容液は4種類から選べます♪

①保湿美容液

②濃厚美容液

③美白美容液VC(青)

④美白美容液W(赤)

この中でも一番ベーシックな美容液が「保湿美容液」で、さらにエイジングケアを重視した美容液が「濃厚美容液」です。

美白効果を重視したい人は美白美容液の2種類から選びますが、特にシミ取りのケアをしたいなら、赤色の「ちふれ美白美容液W」ならアルブチンも配合されているのでおすすめです。

ちふれ以外も含めて美白美容液を探すなら、「プチプラで人気の美白美容液ランキング」もご参照ください。

ちふれ保湿美容液の成分や効果はどう?

ちふれ保湿美容液には、保湿成分であるヒアルロン酸とトレハロースが配合されています。

ちふれ美容液の裏面

他には保湿成分として、BG、グリセリン、オウゴン根エキスなどが配合されています。特に、この美容液はノンアルコールタイプなので、エタノールなどが配合された化粧品で肌に刺激を感じる方は、BGの保湿成分が低刺激で使いやすいと思います。

ちふれの保湿美容液を使用した効果としては、肌表面の角質層の水分を補い、乾燥による小ジワを目立たなくするとしっかり明記されています♪

スポンサーリンク

■使ってみて感じた口コミ感想

ちふれ美容液を手に取る

透明でトロリとしたテクスチャーで、無香料のため無臭です。

画像を撮るために量を多めに出してますが、実際使うときは、この半分くらいの量で充分です。肌に伸ばすとスルスルと塗りやすく、少量で顔全体を満たすことができます。

塗ったあとはべたつかずサラッとするタイプなので、短時間で塗らないと、むしろ肌表面を滑らすことができなくなります。

美容液を塗ったあとも肌表面にしっとり残るタイプを好む方は、「濃厚美容液」の方がおすすめかもしれません。

私の場合、スキンケアの最後にソンバーユを薄く塗るので、サラッと肌に浸透してくれるこちらの「保湿美容液」の方が好きです。

ちなみに、化粧水もちふれの美白化粧水を使っています。シミ予防に人気の赤色の美白化粧水です。化粧水のあとに、朝晩2回この美容液を使っていますが、美容液を塗ったときの方が肌が乾燥せず、肌のハリが持続する感じがするのでお気に入りです!

パソコンを使うとどうしても目元の小ジワが気になるので、目元には重点的に美容液をたっぷり塗るようにしています。

 

ちふれの美容液は詰め替え用があります!

ちふれ美容液の詰め替え用

詰め替え用は500円で安いし、ケチケチしないで毎日たっぷり使えるので、今までで3回連続で購入しています(2回目からは詰め替え用)。

ボトルは小さめですが、私の場合は1回の詰め替えで1ヶ月半くらいは持ちます。

1ヶ月半分の美容液が500円で買えると思うと、「ちふれシリーズ」はやっぱり超プチプラだと思います♪

最近ではちふれ以外のコスメブランドでも詰め替え用が売られるようになってきました。美容液だけでなく化粧水もお得に揃えたい方は、「化粧水の詰め替え用パックがある人気ブランド5選」も、ぜひご参照ください。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました