カーブスの料金口コミ!入会金や会費が安くなる月謝コースとは?

趣味

女性だけの30分間フィットネスとして大人気の「カーブス(Curves)」

入会金や月謝などの会費にかかる料金って、いくらぐらいなのか気になりますよね?

キャンペーンや支払いコースによっては、通常より料金が安くなるらしいですが、ホームページを見てみても、料金表などあまり詳しく書かれていないんですよね…。

そこで、カーブスの料金について口コミ情報をもとにわかりやすくご紹介します!

 

カーブスの入会金いくら?安くなる裏技あるの?

カーブスは、入会する時の入会金と、毎月のお月謝(月会費)が必要になります。

まずは、入会金について口コミ情報とともに、ご紹介します。

■カーブスの入会金と半額キャンペーンとは?

基本的なカーブスの入会金は、税別15,000円(税込16,200円)です。

しかし、この入会金については、ほとんどの店舗で「入会金半額キャンペーン」をやっているので、実際は7500円がベースなんだと思います。

来店初日に、カウンセリングと無料体験を合わせて1時間半ほどお試ししてみて、その場で入会を決めれば半額ですよと言われます。

「入会金が半額なのは今日だけ!」と言われてしまうと、即決しないと損だという気分にさせられますが、他の方の口コミなどを見ると、1週間後に入会した場合でも、特別に半額にしてもらえたという書き込みもあります。

ちなみに、カーブスの新店舗などの場合は、オープニングキャンペーンで入会金ゼロ円なんてこともあるようです♪

■お友達紹介で入会金が安くなる!?

カーブスは、すでにカーブスに入会している友人や家族から紹介してもらうことで、入会金が5000円になるそうです。

このお友達紹介システムは、別の店舗に通っている友人の紹介であってもOKらしいので、もしカーブスに興味があって、友人・知人にカーブス会員がいるならば紹介してもらう方が断然お得だと思います。

ちなみに、紹介システムで入会するとカーブスのTシャツをもらえるという口コミも見かけましたよ♪

 

カーブスの会費を安くしたい!どの月謝コースを選ぶべき?

カーブスは月会費が必要です。

スポンサーリンク

月会費を支払えば、1日1回までですが、月ごとの回数制限はなく何回でも通えます。

さらに、会費支払いのコースを選択することで、通常よりも安くすることができます。

まず、カーブスには以下の3つの月謝支払いコースがあることを知っておきましょう。

①定期コース
②12ヶ月お得コース
③12ヶ月一括支払いコース

それでは、ひとつずつご紹介していきます。

■カーブスの定期コース:毎月6900円

定期コースは、シンプルに毎月の月謝を支払うコースです。

税別6900円で、口座引落とクレジットカード払いが可能なようです。

■12ヶ月お得コース:毎月5900円

これは、12ヶ月以上カーブスに通うことを契約することで、毎月の月謝が1000円引きになるコースです(口座引落・クレジットカード可)。

「何があっても絶対1年以上通うぞ!」という強い意志があるなら、通常の定期コースよりもお得。

でも、病気や妊娠、引っ越しなどの理由以外で、12ヶ月に達しないで途中で退会したくなった場合は、解約清算金という違約金が発生するようなので要注意です。

口コミ情報によると、解約清算金は、12ヶ月に満たない月数×1000円(上限6000円)だそうです。

■12ヶ月一括支払いコース:年額63,000円一括払い

12ヶ月分の会費を一括払いするこちらのコースは、月ごとに換算すると5,250円なので、料金的には一番安くなります(口座引落のみ)。

ちなみに、月払いの場合は、入会した月の会費は日割りで計算されるようです。

さらに、退会する場合は、退会届を提出した翌月末までの会費が必要になるようですね。

退会する時も日割り計算してくれると良いのにな~なんて思いますが…。

まとめ

カーブスの入会金や会費などの料金についてご紹介しました。

カーブスはコンビニのようにフランチャイズ展開して、店舗数がたくさんある女性専用フィットネスです。

近所でもいくつかのカーブスを見かけたことがあると思いますが、料金システムは店舗によって若干異なる場合があるので、実際に通う店舗を決めたら、そちらに直接問い合わせるのが安心です。

新規オープンの店舗であれば、かなりお得にカーブスを始められるかもしれないので、探してみるのも良いかもしれませんね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました