半身浴でダイエットするなら、発汗系のダイエット入浴剤は欠かせません!
でも、いざ買おうと思っても、ゲルマニウムやトウガラシ、バスソルトなど発汗作用がありそうな入浴剤は種類が豊富で、「どれが一番おすすめなの?」と悩んでしまいますよね。
そこで今回は、他より発汗作用がズバ抜けて高い最強のダイエット入浴剤を厳選してご紹介します!
汗がハンパない!人気のダイエット入浴剤おすすめ5選
■イルコルポ ミネラルバスパウダー
・価格:5,940円
・内容量:600g(1ヶ月分)
・成分:海塩・海藻エキスなど
・香り:ユーカリのタラソな香り
・参考:イルコルポ公式サイト
あり得ないほど汗が出る入浴剤として人気なのが「イルコルポ ミネラルバスパウダー」です。ダレノガレ明美さん愛用の入浴剤としても有名。半身浴でなかなか汗をかけない人でも、10分くらいでポタポタと汗が止まらなくなるという口コミ多数。自宅のお風呂がまるでサウナのようになる凄い入浴剤です。6包入りのお試しセットがとってもお得!
■アースコンシャス エプソムソルト
・価格:1,500円
・内容量:3kg
・成分:国産エプソムソルト100%
・参考:アースコンシャス公式サイト
「エプソムソルト」は海外セレブが愛用する入浴剤として有名です。「硫酸マグネシウム」というミネラル化合物で、アースコンシャス製のエプソムソルトは岡山県でつくられた100%国産品。汗がガンガン出るので、脱水に注意して入浴時間は20分以内がおすすめ。デトックス効果やむくみ改善にも効果的です。
■爆汗湯(脂肪分解酵素配合)
・価格:1包 240円
・内容量:60g
・成分:ゲルマニウム、トウガラシエキス、ショウガエキス、マグマ泥など
・香り:ソーダスカッシュ、ホットジンジャー、ホットアロマ3種類
「爆汗湯」はゲルマニウムやトウガラシ、しょうがエキスなど発汗成分がたくさん配合されている入浴剤。新シリーズでは脂肪分解酵素も配合されていて、お肌の引き締め効果もあります。お湯に入れるとパチパチとはじける音がするので、気分も熱くなれる入浴剤です。
■ゲルマバス
・価格:4,500円
・内容量:500g
・成分:海塩、ミネラル塩、レパゲルマニウム、トウガラシエキスなど
・香り:イオウ
20分間の部分入浴でエアロビクス2時間分のカロリー消費が期待できると話題になったゲルマニウム温浴。そんなゲルマニウム風呂が、自宅のお風呂でも真似できちゃう人気の入浴剤が「ゲルマバス」です。ゲルマバスシリーズには、白湯、黒湯、和漢、美炭酸などたくさん種類があるので、毎日違った香りや効果を楽しむのもおすすめです。
ダイエット入浴剤の効果的な使い方
■高温反復浴に入浴剤を利用する
高温反復浴とは、やや熱めの温度のお湯で短時間の半身浴を繰り返す方法です。ダイエット入浴剤を使って行うことで、発汗効果をさらにアップさせることができます。※心臓病や高血圧の方、妊婦さん、疲労が強いときなどは避けてください。
【準備する物】
・防水タイマーか時計
・ミネラルウォーター
【高温反復浴の方法】
①入浴前にもコップ1杯のお水を飲む
②41~42度のお湯を湯船に張り、入浴剤を入れる。
※お湯の高さは胸の下まで。
③身体を慣らすようにゆっくり浸かり、5分間入浴する。
④お湯から出て、5分間休憩。
⑤再び湯船に5分間浸かる。これを2回繰り返す。
ちなみに、食事の1時間前に入浴することで夜間の食欲を抑える効果もあります。
入浴剤がお風呂ダイエットに欠かせない理由
せっかくお風呂でダイエットをするなら、入浴剤を入れた方が効果がアップします。
入浴剤なしでも発汗するし、脂肪燃焼も進みそうなイメージがありますが、実はカロリー消費量はあまり多くありません。1時間入浴しても、消費できるカロリーはせいぜい142キロカロリー程度(20代女性の場合)。
お風呂でできる簡単エクササイズをプラスしたとしても、消費カロリーは160キロカロリーくらいです。これでは、ご飯1杯分のカロリーにも満たないので効果的なダイエットとは言えませんよね。
ダイエット入浴剤を使えば、同じ時間入浴した場合の発汗量が劇的にアップするので、ダイエット効率のアップにつながります。
まとめ
いかがでしたか?お風呂ダイエットにおすすめの入浴剤をご紹介しました。
どれも発汗作用が抜群で、身体が温まるから、脂肪燃焼の代謝アップにはもってこいの入浴剤たちです。
ダイエット目的で半身浴や交代浴をするなら、入浴剤のひと工夫でもっと痩せる毎日を目指しましょう!!