ダイエット中の食事は夜の何時まで?夕食の時間制限で痩せる!

ダイエット

ダイエットするなら、夜ごはんを食べる時間に制限があるのをご存知ですか?

食べてすぐ寝ると「牛」になる…といわれているように、寝る直前の食べ物は「デブの素」。

ここでは、ダイエットで痩せるための食事時間と、我慢できないときの夜食の工夫をご紹介します!

 

ダイエット中の夕食は、夜8時までに済ませる!

食事をとる時間帯も、ダイエッターには最重要!

人間は、日中に摂取したエネルギーはその日のうちに使い切るようにできているので、本来は摂取カロリーが身体に蓄積されないんだそうです。

でも、夜は日中よりも活動量が減ってしまい、夕食で摂取したエネルギーを活発に消費するあてがありませんよね。

そのために、夕食はあまりカロリーたっぷりの食事は控える方が良いのですが、無理なカロリー制限はストレスになってダイエット自体が続かなくなってしまいます。

そこで、夕食をしっかり食べて満足感を得ながら、賢く痩せるためには、夕食の制限時間を設けるのがベスト!

夕食の制限時間は、「夜の8時まで」に済ませておくのが基本です。

■なぜ、夜の8時までの夕食で痩せるの?

夜の8時以降は、食べたものを身体が吸収して貯めこみやすいと言われているんです。

自分の意志とは無関係に働く「自律神経」という内臓や血管を支配する神経のうち、夜8時以降に活発になるのが「副交感神経」です。

スポンサーリンク

副交感神経は、夜の睡眠に向かって身体を休ませるように、リラックスさせていきます。

そして、この副交感神経は、食べた分のカロリーを身体にため込むインスリンを、日中の2倍くらいどんどん分泌させてしまうんです。

だから、夜8時以降はご飯を食べないようにするのがダイエットのコツ。

特に、「寝る前3時間はものを食べない」のが痩せるための鉄則なんだそうです!

 

深夜にお腹がすいたら?ダイエット中に食べる夜食はキャベツ!!

夕食を夜8時前に済ませてしまうと、お腹が空いてどうしようもない…という方には、キャベツがおすすめです。

夕食に時間制限を設けていても、夜食にデザートやお菓子を食べてしまっては痩せません。

そこで、夜食にピッタリなのがキャベツなどの生野菜です。

キャベツは、カロリーも低く、ダイエットに理想的な食物繊維がたくさん含まれています。

さらに、何度も噛んで食べるので満腹中枢が刺激されやすくお腹がいっぱいに感じやすい。しかも、ビタミンCも豊富なので、美肌に効果的で、美しく痩せるための最強アイテムなんですよ♪

いかがでしたか?ダイエット中の夕食時間と食べてもいい夜食についてご紹介しました。

無理なダイエットから挑戦しないで、まずは失敗がすくない小さな工夫から始めてみることも大切です。

夜8時までに夕食をしっかり摂って、ストレスなくダイエットを続けてみましょう!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました