予算いくら?ディズニーランドの日帰りデートにかかる実際の費用

ディズニーランドのワンデーパスポート 旅行

ディズニーランドのワンデーパスポート

楽しい夢の国だけど、物価が高いイメージのある「ディズニーランド&ディズニーシー」

朝から晩まで1日たっぷり遊ぶためには、お金をどのくらい持って行く必要があるのか気になるところですよね。

今回、夫婦二人でディズニーランドでデートしてみて、実際にかかった合計費用と内訳をご紹介したいと思います。

これからディズニーランドやシーで日帰りデートをする予定の方に、ご予算の参考になれば幸いです♪

 

必須となる基本費用は?

・ディズニーパスポート料金:7400円×2
・往復の交通費(車の場合は駐車場料金も必要)

■ディズニーパスポート料金:14,800円(2人分)

ディズニーランドのパスポート2枚

ディズニーランドやシーのワンデーパスポートは、大人(18歳以上)1枚7400円(税込)です。

2枚購入して、14,800円なり。

ディズニーランドに入るためには必須となる費用ですが、学生さんの場合、1月~3月中旬の期間限定でパスポートが安くなる「春キャン」を利用すれば、少しだけ節約できます。

ちなみに、2016年10月からディズニーリゾートでは「日付指定券」を導入しています。

混雑していて入園制限などがかかった場合は、日付指定券を持っているゲストは入れるけど、日付指定なしチケットだと入園できない場合(もしくは入園待機など)もあるんです。

日付指定券と普通のチケット、どちらもメリット・デメリットがそれぞれあるので、購入する際は公式サイトのeチケットの欄をよく確認しておくと良いです。

※参考:ポイントは3つのずらし!ディズニーランドの効率的な回り方とは?

※参考:ディズニーランドの人気アトラクション!ファストパスを取る順番は?

■往復の交通費

ディズニーランドまでの交通費は、人によってそれぞれですが、我が家は新幹線を含む電車利用だったので、往復で14,840円でした。

交通費は節約しようと思えば色々と応用が利く部分ですよね。

我が家は東京ディズニーランドから約140キロの距離にあり、高速道路料金とガソリン代を調べたところ、高速道路料金が往復で約8,600円、ガソリン代が約2,400円。

さらに、ディズニーランドの駐車場料金は平日2,500円(土日祝日3,000円)なので、車で往復するとおよそ13,500円となります。

車にすれば1,340円ほど安くなるし、新幹線を使わなければ電車賃ももっと安くなるのですが、「夜のエレクトリカルパレードもワンス・アポン・ア・タイムもしっかり見てから帰りたい!」という私のわがままにより、閉園間際までガッチリ遊ぶことに。

・・・ということで、次の日仕事であることや、夜遅くに高速道路を運転する命のリスクを考えて新幹線にしました。

スポンサーリンク

 

2人分の食事にかかる代金は?

・ハングリーベア・レストラン(昼食代):2,560円
・トゥモローランド・テラス(夕食代):1,580円
・スモークターキーレッグ2本:1,400円
・ホットドッグとチーズドッグ:870円
・シナモン味のミッキーチュロス1本:310円

合計:6,720円※すべて税込み

■昼食・夕食代

ディズニーランドでカレー

混雑を避けるために、10時前に朝食兼昼食として「ハングリーベア・レストラン」でカレーを食べました。

ディズニーランドやシーは、基本的にお弁当の持ち込みが禁止されているので、パーク内のレストランやファーストフード、軽食のワゴンを利用するのですが、料金はちょっと高めですよね。

レストランでセットを頼むと1人2,000円近くするので、ハングリーベア・レストランの大盛りカレーでお腹を満たしておきました。ハンバーグやチキン、スチーム野菜などのトッピングがガッツリ乗った大盛りカレーで、1人前1,280円。

普通だったら1皿1000円以上するカレーをランチに頼まないと思うけど、ディズニーランドだとお手頃に思えてしまうから不思議です・・・。

夕食はトゥモローランド・テラスで、私はチーズ&ビーフバーガーの単品(600円)、ダンナさんはエッグバーガーのセット(980円)を頼んで2人で1580円。

ディズニーランドのハンバーガー

ワゴンの誘惑に負けて、スモークターキーレッグやおやつにチュロス、夜食にホットドッグも食べてしまいました~。

ちなみに、飲み物はペットボトルのお茶を持参しました。ビンや缶の持ち込みは禁止されているようですが、ペットボトルの持ち込みは大丈夫。パーク内にペットボトルの自販機もあります(1本210円で高いけど・・・)。

お土産代

・ラスク:1,050円

ダンナさんの職場用にかわいいミッキー型のラスクを購入。若い頃は自分用のお土産としてディズニーの雑貨をあれこれ買っていましたが、年齢を重ねると、お土産を我慢すれば節約できる!と思ってしまいますね・・・。あの頃のワクワク感よ・・・。

まとめ:ディズニー日帰りデートにかかった合計費用は?

・パスポート料金:14,800円
・交通費:14,840円
・食事代:6,720円
・お土産代:1,050円
※すべて2人分

合計37,410円でした。

交通費を抜いて、パーク内で2人が使った費用を計算すると、22,570円

かなり贅沢なデートです。もはや日帰り旅行とは思えない散財っぷりですが、1年に1回あるか無いかなので、良しとしよう!

ということで、ディズニーランド内で使う費用の予算(交通費以外)は、2人合わせて3万円あればかなり安心してデートができると思います。お土産たくさん買ってもおつり来ますね。

いくら持って行くか?と悩んでいる方は、ぜひ参考になさってみてください。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました