どこのスーパーでも必ず売ってる「恵ヨーグルト」。
我が家でも何気なく買っていたこのプレーンの恵ヨーグルトですが、「ガセリ菌」というダイエット効果のある乳酸菌入りヨーグルトだったってご存知ですか?
プレーンヨーグルトだけでなく、飲むヨーグルトや宅配サービスも人気の恵ヨーグルトですが、せっかく食べるなら、その効果を知って、体質改善に役立てたい!
そこで、ガセリ菌入りヨーグルトの効果とダイエット方法についてご紹介します!
恵ヨーグルトに入ってる「ガセリ菌」って何?
恵ヨーグルトに入っているガセリ菌SP株という乳酸菌の正式名称は、「ラクトバチルス・ガセリ SBT2055」。
実は日本人のお腹(特に小腸)には常在している菌らしく、いつも腸内環境を整えてくれる善玉菌なんだとか。
もともとお腹にはあるけど、数が減って悪玉菌に支配されていたりすると、便秘や下痢などお腹の不調につながるってことです。
ガセリ菌SP株にはどんな効果があるの?
■内臓脂肪を減らす効果!
ガセリ菌の代表的な効果というと、内臓脂肪を減らすこと!
その効果は研究結果でも明らかになっていて、肥満傾向の男女を対象にした研究で、ガセリ菌SP株が入ったヨーグルトを1日200gずつ、12週間食べ続けたところ、内臓脂肪の面積が約4.5%減少したというから凄い!
それだけでなく、皮下脂肪が減って、体重減少、ウエストサイズのダウンなどダイエット効果が得られたそうです。
ヨーグルトを美味しく食べて、メタボ腹がスッキリしてくれるなら、健康診断の結果が危うい旦那さんにも食べさせてあげたいですよね♪
ヨーグルトみたいな乳製品って、健康に良さそうだけど太るんじゃないの~?ってずっと疑問だったけど、食べた方が内臓脂肪が減少できるならぜひ食べたいです^^
■コレステロール値を下げる効果!
血液中の悪玉コレステロール値が高いと動脈硬化になりやすいって言われてますよね。
脳梗塞や心筋梗塞にもつながる怖い症状だけど、ガセリ菌SP株の乳酸菌が入ったヨーグルトを11週間食べ続けると、コレステロール値が下がったという研究結果もあるそうです。
ちなみに、こちらも食べる量は毎日200g。
…ということは、1日200g食べていれば、内臓脂肪もコレステロールもしっかり減少させる効果があるってことですよね?
中高年の朝ごはんには欠かせないかも^^
■腸内に長くとどまって整腸効果が続く!
ガセリ菌の最大の特徴ともいえるのが、ヨーグルトなどでガセリ菌SP株を口から摂取すると、ヒトの腸に生きたまま定着してくれることです。
意外なことに、食べた後も腸に長くとどまってくれる機能性を証明できた乳酸菌は、ガセリ菌SP株が世界で初めてなんだとか。
研究結果では、食べたあと最大90日間はお腹の中にいてくれて、整腸効果をもたらしてくれるらしいですね。
食べる量とタイミングはどうする?ガセリ菌ヨーグルトのダイエット方法!
ガセリ菌SP株が持つ機能を無駄なく発揮させて、内臓脂肪を減らすダイエット効果をしっかり得たい!
そのためには、ヨーグルトを食べる量とタイミングが大切なのでご紹介します。
■1回で食べる量は200g、タイミングは夕食後が良い!
朝食や夕食をヨーグルトだけにする置き換えダイエットも良いかなって思いますよね?
でも、ガセリ菌に腸内でしっかり働いてもらうには、むしろ食事を摂ったあとに食べた方が効果的なんです。
なぜなら、ガセリ菌のような乳酸菌は胃酸に弱い特徴があるためです。
空腹時の空っぽの胃は酸性度が特に強い状態なので、ヨーグルトを食べてガセリ菌を届けても弱まってしまうんだとか。
でも、食後の胃は、胃液や食物などによって酸が薄まっているから、乳酸菌にとっては生きやすく効果も発揮しやすいというわけです。
さらに、朝・昼・晩の3食のうち、夕食後にガセリ菌ヨーグルトを食べた方が、整腸効果が高いらしいのでお勧めです。
そして、ガセリ菌の効果を発揮するためのヨーグルト量としては、1回200gを食べると良いと言われています。
プレーンの恵ヨーグルトは1パック400gなので、1日に1/2パック食べると良いということになりますね。
けっこう量は多めだと思うけど、お腹も満たされてダイエットには良いかも^^
ガセリ菌を強化!機能性ヨーグルトや飲むヨーグルト、宅配もある♪
恵ヨーグルトシリーズには、ガセリ菌の働く場所である小腸にスポットを当てて、機能性ヨーグルトとして商品化している「恵megumiガセリ菌SP株ヨーグルト」もあります。
砂糖不使用で脂肪分もゼロなので、ダイエッターには取り入れやすいヨーグルトですね。
雪印のメグミルクには、1日1個から商品を自宅に届けてくれる宅配サービスもあるので、毎日食べたいけどスーパーに買いに行くのが大変という方にはおすすめです。
特に、宅配で人気なのが「恵megumiガセリ菌+グルタミン ヨーグルトドリンクタイプ」という飲むヨーグルトです!
ガセリ菌と一緒に、疲労回復効果があるアミノ酸の「グルタミン」が配合されているので、忙しい子育てママも、働き盛りのパパにもピッタリ♪
宅配専用の商品で、スーパーやコンビニでは売ってないのでぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
内臓脂肪を減少するダイエット効果のあるガセリ菌ヨーグルト「恵ヨーグルト」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
我慢する食事制限や、気合が必要な運動や筋トレとは違って、いつもの食事にガセリ菌ヨーグルトをプラスするだけ。
効果を実感するまでには、だいたい2週間は継続して食べ続ける必要があるので、宅配など便利なサービスも活用して次の健康診断までダイエットにトライしてみてはいかがですか?