合コン席順の法則!恋愛心理を揺さぶる勝者の座る位置とは?

恋愛

あなたは合コンでどの席に座りますか?

実は、合コンで成功する勝者と敗者は、最初に座る位置で決まると言われているんです。

座る場所によって、気になる彼とうまくいくかが決まる…そんな合コンの座席の法則があるなら、ぜひ次の合コンで試してみたいですよね。

ここでは、合コンの女王様席、合コンの敗北者席を風水や恋愛心理に絡めてご紹介します!

 

合コンを制する勝者の席は一番奥!

合コンではよく会話が弾みやすい「真ん中の席が」成功する席と言われていますよね。

でも、実はこれが結構な落とし穴。

みんなが座りたがる「真ん中の席」は、風水で見ると女性にとって合コン敗者の席なんですって。

では、どこに座るのが正解なのかというと、「入口から見て一番奥」

この席は、目立ちにくいとか、話す相手が少なくて会話が弾みにくいと考えられていますよね。

でも、この人気がない席が実は女王様席なんです。

 

合コンに集まった他の女友達より自分がすごく魅力的だと思えるなら真ん中でもいいけど、他の子より自信がない…会話が弾まないかも…とあなたが思うなら、ぜひ「入口からみて一番奥の席」に座ってみてください。

なぜなら、風水的な観点でいうと合コンに集まった人の気が集中しやすいのが一番奥の席だから。

スポンサーリンク

実は、合コンに来た男性陣の気持ちが、無意識に一番集中するのは角の奥の席なんです。

想像してみるとわかりますが、あなたが部屋に最初に入って、パッと見渡した時に必ず目に入るのは奥の人物ではありませんか?

さらに、気になる彼が入口側の一番手前(一番奥の席の対角線上)に座っていたら、かなりの確率でその合コンは成功するかもしれません。

合コン勝者の席を確保するなら、トイレにバッグを持って行かない

ちょっとお化粧直しにトイレに行くこともありますよね。

そういうときに、バッグごと持ってトイレに行くのは危険です。

合コンでカバンを持って立ち去るのは、合コンにきている男性陣に無意識に「あの子は帰った、イチ抜けた」という印象を与えてしまうんです。

さらに、せっかく一番奥の合コンで座るべき位置を確保したのに、バッグを持って行ってしまうと他の女性が座ってしまうかもしれませんよね。

だから、お化粧直しでトイレに立つときは、バッグを置いたままできれば小さなポーチにお化粧セットを入れて持っていくようにしましょう!

いかがでしたか?合コンでお決まりの真ん中の席よりも、できれば次回は、入口から一番奥の風水的に恋愛の気が集まる席に座るようにしてみると、いつもうまくいかない合コンがなぜか成功するかもしれません。

もし、一番奥の席が確保できなかったとしたら、参加男性の中で気になる彼の対角線上を確保するように頑張ってみてください!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました