市販のグラノーラでダイエット!カロリー低くて成功するのどれ?

ダイエット

毎日の食事に置き換えるだけの簡単ダイエットで人気の「グラノーラダイエット」。

栄養素も豊富に含まれているし、食べたグラムに合わせてカロリー計算もしやすいので、ダイエット食としてはかなり便利。

スーパーやコンビニで手軽に買える市販のグラノーラは種類も豊富。

グラノーラダイエットの成功方法とともに、市販のグラノーラ商品をカロリーで比較して、ダイエット向きの商品をご紹介します!

 

短期間で痩せよう♪グラノーラダイエットの成功方法は?

グラノーラを使ったダイエットの基本は「置き換えダイエット」です。

3食のうち、どの食事をグラノーラに置き換えるかは、生活スタイルに合わせてチョイスしてOK。

でも、短期間でダイエット効果を実感したいなら、グラノーラに置き換えるべきはやはり「夕食」です。

1日平均600~800kcalを摂取する夕食を、グラノーラで低カロリーに抑えることで、簡単にカロリー制限できます。

グラノーラ1食分の平均カロリーは200kcal前後なので、牛乳やバナナなどのトッピングを考慮しても十分なカロリーカットになりますよね♪

■グラノーラの夕食置き換えダイエット【基本ルール】

①グラノーラは1食分のみ食べる。しっかり計量するのも大切!

②グラノーラにトッピングするならプレーンヨーグルトがおすすめ。

③夕食のグラノーラは夜の8時までに食べ終える。

④夕食後にお腹が空いてしまったら、間食は我慢して生キャベツのサラダを食べる。

低カロリーで選ぶならどれ?市販グラノーラ比較!

フルーツグラノーラやライスグラノーラ、大豆グラノーラなど種類が多くて、いざ買おうと思っても、どれにすればいいのか迷ってしまいますよね?

カロリーを気にするダイエッターとしては、置き換えにふさわしく、低カロリーのものを選んでおくのが正解です。

そこで、市販のグラノーラをカロリーで比較してみました!

■フルグラ(カルビー)

・1食(50g)あたり221kcal(10g換算で44.2kcal
・糖質31.6g、脂質7.9g

スポンサーリンク

■ごろっとグラノーラ贅沢果実(日清)

・1食(40g)あたり170kcal(10g換算で42.5kcal
・糖質26g、脂質5.33g

 

■フルーツグラノラ ハーフ(ケロッグ)

・1食(40g)あたり154kcal(10g換算で38.5kcal
・糖質32.5g、脂質1.4g

■脂質50%オフ フルーツグラノーラ(トップバリュ)

・1食(50g)あたり185kcal(10g換算で37kcal
・糖質36.5g、脂質1.7g

 

■みなさまのお墨付き フルーツグラノーラ(西友)

・1食分(50g)あたり201kcal(10g換算で40.2kcal
・糖質36.9g、脂質3.5g

大手メーカーやスーパーのプライベートブランドのグラノーラを比較してみました!

メーカーごとに種類も豊富なので、どの商品をピックアップするかによっても違うと思いますが、一番カロリーが低いのが「トップバリュの脂質50%オフ フルーツグラノーラ」。

フルーツグラノーラは、プレーンのグラノーラと比べるとカロリーや糖質が高くなりがちなので、意外とダイエットには使いにくいのですが、ケロッグやトップバリュのフルーツグラノーラはカロリー控えめで良さそう♪

食べごたえや美味しさを求めるなら、日清のごろっとグラノーラシリーズもおすすめです!

美容とダイエットを両立!おすすめのグラノーラトッピングは?

■牛乳やヨーグルトに飽きたら、甘酒もおすすめ!

グラノーラの牛乳がけやヨーグルトがけに飽きたら、甘酒をかけてみるのも意外と美味しいのでおすすめです。

甘酒は、飲む点滴とまで言われるほど、美容とダイエットに最適な飲み物。

酵素の発酵パワーとビタミンB群の脂肪燃焼パワーで、代謝の促進やカロリー消費を助けてくれます♪

甘酒かけて本当に美味しいの??と抵抗あるかもしれませんが、意外や意外、食べてみるとグラノーラの素朴な香ばしさと甘酒のコクが相まって、ハマってしまう人も多いんですよ♡

美味しくてカロリー制限できる、グラノーラの置き換えダイエット。

短期間の集中効果を狙って、ぜひトライしてみませんか?

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました