あなたの誕生日に元彼から誕生日メールって来ましたか?
誕生日は、1年で最も特別な日。
一番お祝いして欲しい人からメールが来ると、とっても嬉しいですよね。
期待して待っていたけど、元彼からメールが来ないと悩んでいる人も多いはず。
ここでは、復縁したい相手がいる人に向けて、誕生日おめでとうメールが「来た・来ない」で復縁の可能性が違ってくるのか調べてみました。
元彼から誕生日メールが来ないのは脈なし?
調べてみると、別れた恋人に誕生日メールを送るか送らないかは、男女によって対応に差があるようです。
女性であれば、元彼の誕生日をずっと覚えてる人が多いけど、男性は性格がもともとマメじゃない限り、誕生日を忘れてしまうことが多いんだとか。
でも誕生日を忘れたからといって、元カノに関心がないわけでもないそうで、女性には理解しづらい男心みたいなものがあるみたいです。
■誕生日メールが来ないのは元彼の誠意のしるし?
もし、彼から別れを告げられていた場合、元彼が誕生日メールを送らないのは、ある意味、優しさや誠意の表れということもあります。
元彼もあなたの現状がわからず、自分が誕生日メールを送ることで「変な期待を持たせてしまうのは悪い」、「もう新しい恋人がいたら迷惑をかけてしまうかも」と、あなたの今後を考えたうえでの行動かもしれません。
誕生日メールが元彼から来ないからといって、必ずしも復縁できないというわけではないみたいですよ。
■こっちは送ってるのに返信がないのは復縁できない?
もし、あなたから元彼に毎年のように誕生日メールを送っているのに、元彼からは一度も誕生日メールが来ないという場合は、彼の中であなたが占める割合はかなり少ないのかもしれません。
あなたと元彼のあいだに、気持ちの温度差ができてしまっている証拠です。
もしかしたら、あなたが送っていた誕生日メールが彼にとっては逆効果になっていて、彼があなたに誕生日メールを送らないのは「無言のアピール」っていうことも考えられます。
この場合は、今後は誕生日メールもクリスマスやお正月などのイベントメールも送らないで、沈黙の冷却期間を持った方が、良い結果につながるかもしれませんね。
元彼から誕生日メールが来てもうかれちゃダメ!
実は、復縁するきっかけが誕生日だったっていうカップルはけっこう多いんですよね。
誕生日にもう一度やり直そうって彼から告白された女性の経験談も、調べるとかなりありました。
ずっと連絡がなかった元彼から誕生日にメールが来たなら、それは復縁する大チャンスであることは間違いありません。
でも、だからといって元彼からの誕生日メールにうかれて、すぐに「会いたい!」と返信してはダメ。
そこには復縁失敗の落とし穴が隠れているんです!
■誕生日メールが元彼から来たら「ありがとう」にとどめて!
復縁において「焦って追いかけない」というのは基本ルール。
これは、元彼から誕生日メールが送られてきた(向こうからアプローチしてきた)場合でも同じです。
特に男性の場合は、簡単に手に入りそうだと直感した時点で、恋愛の熱が冷めやすい傾向にあります。
もしかしたら、誕生日にメールしてきた彼の気持ちが「今だけ寂しかったから」かもしれませんよね?
そんなタイミングであなたが積極的にOKしてしまえば急速に彼の心は離れてしまい、身体の関係だけで復縁失敗なんてことも。
まずは、うれしいテンションを2段階くらい下げて、冷静に「メールをくれてありがとう」という気持ちだけ返信しましょう。
■元彼からの誕生日メールに返信する例文をご紹介
あくまでも復縁を目指すなら、元彼からの誕生日メールに、上手に返信するための例文をご紹介しておきますね。
「久しぶりだね。元気ですか?メールありがとう!こちらは元気にやってるよ。
そういえば、去年の私の誕生日には2人でディズニーランドに行って、とっても楽しかったね。良い思い出です☆
あの頃はじめたゴルフは上達したかな? 私はちょっとさぼり気味です^^」
このような感じで、メールの内容は友達感覚のラフな内容にとどめておきながら、彼が思わず返信したくなるような質問形式の文章を一つ忍ばせておくことがポイントです。
誕生日メールが来たか来ないかによって、すこし復縁の可能性が垣間見えることもあります。
来ないからといって落胆せずに、彼の真意を探ってみるのも第一歩ですよ。