成人式の振袖として人気急上昇中の「辻が花」。
卓球選手の福原愛さんの結婚記者会見や、市川海老蔵さんとの婚約会見で小林麻央さんが辻が花の着物を着用したことでも、話題になりました。
そこで、辻が花の振袖を成人式で着てみたいという方に向けて、購入やレンタルのお値段についてご紹介します!
福原愛さんや小林麻央さん着用の辻が花はどこのブランド?
■福原愛さん着用の辻が花は「藤娘きぬたや」
福原愛さんが結婚記者会見で着ていた振袖は、名古屋にある「藤娘きぬたや」さんの着物みたいです。
総絞りの着物で超有名なブランドらしく、制作には2年ほどかかり、値段は500万円越えという噂も・・・。
どうりで、私のような着物の素人が見ても、素晴らしい着物だと直感してしまうわけですね♪
ちなみに、愛ちゃんの振袖の帯型は「ふくら雀」らしいので、成人式での帯の結び方の参考になるかも。
■小林麻央さん着用の辻が花は着物作家の樋熊哲也さんの作品
小林麻央さんが着用していたピンクのかわいい辻が花は、新潟県十日町市の着物作家「樋熊哲也」さんの作品です。
こちらもお値段は500万円という超高級な着物です。
小林麻央さんの優しい雰囲気にぴったりで、とても上品で素敵ですよね♪
ちなみに、着物の辻が花とはどんなもの?
辻が花とは、諸説あるらしいのですが、椿とも藤ともいえない架空のお花を、絞り染めや手描き染めで表現した染色法の名称だそうです。
室町時代から安土桃山時代に人気だったみたいですね。
現代では久保田一竹による「一竹辻が花」が有名です。
私も一度だけ、久保田一竹美術館に行ったことがありますが、圧倒的な美しさでした!
成人式用の辻が花の振袖のお値段は?
着物の値段はとても複雑で、正直言って、相場といえる価格帯は調べてみても難解なもの。
値段が高い・安いという価値は、その着物を愛用してどのくらい着こなすかにかかっている・・・なんて言われるような世界のようです。
特に、辻が花は職人さんの高度な技が必要となる着物なので、成人式用の辻が花の振袖価格は高めであることは確かです。
そして取り扱っている店舗もあまり多くはありません。
■辻が花の振袖を購入する場合の値段は?
参考として、古典柄振袖の購入やレンタルで有名な「みやたけ工房」さんのホームページで調べてみました。
新潟県十日町市にある翠山工房という、辻が花で有名な工房で作られた辻が花の振袖は、一般小売参考価格が95万円。
みやたけ工房さんは染元や織元より直接仕入れているそうで、振袖表地価格は22万円で購入できるようです。
それにしても、ネットで辻が花の振袖の価格を調べると本当にピンキリ。
辻が花の振袖を購入する場合は、店舗調査や価格の研究がかなり必要だと思います。
■レンタルする場合の値段は?
辻が花の振袖レンタルの値段は、全国に50店舗以上を展開する「京都きもの友禅」さんのホームページを参考に調べてみました。
手描き辻が花の新品レンタルフルセット価格は、26万円~。
京都きもの友禅では、着付けに必要な小物も無料プレゼントだったり、ヘアメイクや着付けも無料のフルセット価格なので、辻が花の振袖に気軽にトライできるかもしれません。
まとめ
成人式の振袖に大人気の「辻が花」。
芸能人や有名人が着用したことで、国内の知名度もかなり高まっています。
成人式が近くなるとレンタル予約に空きがなかったり、購入するにも売り切れてしまう可能性があるので、早めの行動がおすすめです。