即効ウエスト痩せ!腹筋の筋トレで目指すくびれの作り方とは?

ダイエット

「来週プールに行くけど、ウエストのくびれがなくてやばい!」なんて、悩んでいませんか?

お腹周りの筋肉は、普段の生活ではあまり意識して使わないのですよね。

その分、腹筋の筋トレやストレッチをすると反応しやすく、意外とスッキリ引き締まってくれるんだとか。

すぐにでもくびれを作りたい人向けに、即効ウエスト痩せする筋トレエクササイズをご紹介します!

 

短期間でくびれを作る方法は、ウエストの意識が大事!

まず、チュニックやワンピースなど、ウエストが目立たない服装が多い人は、普段の生活の中で腹筋が緊張する場面が少なく、たるみがち。

ズボンのベルトでウエストをキッチリ締めたり、トップスやシャツをウエストにインする服装に変えて、常にお腹に緊張感を持たせる意識づけが重要なんです。

■腹筋を短期間で引き締めるなら「最大収縮のキープ」がポイント!

腹筋を短期間で引き締めてウエストのくびれを作るポイントは、筋肉が最大収縮している瞬間を「キープ」して頑張るのがポイントです。

これから紹介する筋トレエクササイズも、目的とする筋肉が収縮して辛い…と感じる瞬間を、できれば30秒キープすると効果的だそうです。

スポンサーリンク

 

さっそくトライ!くびれを作る筋トレエクササイズ

■四つ這いでお腹ひっこめエクササイズ

①四つ這いになります
②重力で下方向にたるんだお腹を、できるだけ上にひっこめる
③5回繰り返して、最後に一番きついと感じるところで30秒キープします

■ヨガポーズでくびれエクササイズ

①膝を曲げた状態で空中に持ち上げ、V字のバランスポーズをキープします

②できるだけ体幹を後ろに倒すようにして、腹筋の収縮を最大限に。きつい場合は、手で膝を持ってもOKです。

③姿勢が保持できたら、その場でお腹を背中方向にひっこめて、30秒キープ。

■くびれくっきり!サイド二ーアップエクササイズ

①立った状態で、右肘と右膝を側面で合わせるように持ち上げて、横ウエストのくびれを作ります
②体幹をあまり前傾さないように意識して、お腹の側面を収縮させるのがポイント
③右と左を交互に、リズミカルに繰り返すと腹筋が刺激されやすくて効果的です

■最後に、お腹をまっすぐストレッチ!

①手を組んで上にのばし、お腹の全面がストレッチされるのを意識して背伸びをします
②両耳に腕がくっつくようにすると、ウエストの側面も伸ばされます
③その状態で30秒キープ

いかがでしたか?くびれ作りに効果的な腹筋集中の筋トレをご紹介しました。

簡単な筋トレエクササイズとストレッチの組み合わせなので、頑張り過ぎず無理なく続けられます。

これらの筋トレを毎日実行することと、ウエストに緊張感をもたらすファッションの工夫で、短期間のくびれ作りを目指しましょう!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました