世界遺産も着物もスイーツも!京都女子旅で人気の観光プランは?

旅行

京都で女子旅するなら、ぜひ行っておきたい人気の観光プランをご存知ですか?

世界遺産をたくさん見学しながら、ショッピングやグルメ、スイーツもしっかり楽しみたい!

そんなワガママ女子旅にピッタリのおすすめ観光プランをご紹介します。

 

まずは話題の着物レンタルで京都っぽく!

京都駅についたら、女子旅でまずやってみたいのが「着物レンタル」!!

京都駅から徒歩で数分のところに、着物レンタルショップがたくさんあります。

着物と小物一式レンタル、着付けも込みで2900円という格安ショップもあるので、京都に来たからには着物を着ないともったいないかも♪

ちなみに、着物に慣れてないとやっぱり歩きにくいし、普段着よりもトイレに行きにくいということをお忘れなく…。

女子旅に必須!市バス・京都バス一日乗車券カードを買う!

京都を効率よく旅するなら絶対買っておきたいのが、この「市バス・京都バス一日乗車券カード」。

500円で京都の主要観光スポットのバス移動が可能になります。

市営地下鉄にも乗りたいなら、1200円で「京都観光一日乗車券」を購入すると市バス、京都バス(一部区間除く)、市営地下鉄全線が乗り放題♪

 

■京都の代表的な世界遺産「清水寺」に行く!

京都駅からバスに乗れば、所要時間15分で最寄りバス停の「五条坂」に到着!

清水寺に着いたら、超有名な清水の本堂の舞台や、勉学、健康、長寿にきくといわれる音羽の滝を堪能しておきましょう。

清水寺の隣には、「恋占いの石」で有名な地主神社(じしゅじんじゃ)があります。目を閉じたまま歩いて、石にたどり着ければあなたの恋も叶うかも…?

スポンサーリンク

他にも行く道すがら、「産寧坂」や「二寧坂」のかわいい和雑貨ショップやお土産屋さん、美味しそうな抹茶スイーツにも目移りしちゃいますよ。

■知恩院の大迫力の三門を見る!

木造建築で国内最大という知恩院の三門は、やっぱり見ないと損!

階段上るのが少し辛そうだけど、空、無相、無作という3つの意味を持つ三門から見下ろす京都の風景は、なるべく目に焼き付けておきたいですね♪

■ランチは祇園でおばんざい!

せっかく京都に来たから、「おばんざい」をランチに食べるのも特別感があっていいですよね!

こちらは、 祇園にある「御飯処 山ふく」の1日20食限定のおばんざい。1800円とお安い価格設定なのにこのボリュームは女子旅に最高!

みんなであーだこーだ言いながら、京都の味を少しずつ味わうことができてお得感たっぷり♪

■京都東山花灯路で狐の嫁入りを見る!?

青蓮院から円山公園、八坂神社、清水寺までのコースを、お花とぼんやりと照らす灯りでライトアップされる「東山花灯路」。

雑貨屋さんや祇園スイーツが楽しめるお店がいっぱいあるので、昼間に散策しても面白いけど、ライトアップされる東山花灯路の期間はぜひ夕方から夜に行ってみたいロマンチックな催し物です。

ちなみに、2016年は3月12日土曜日~3月21日月曜日までの予定で、ライトアップ時間は午後6時~午後9時30分までです。

もし、この期間には京都に行けそうもないという方は、12月には嵯峨・嵐山地域でも同じように花灯路の催し物が開催されてるので、そちらを狙って女子旅を組んでみるのもありですね。

いかがでしたか?ほぼ日帰りで行けちゃう範囲でご提案した京都の女子旅。着物レンタルするなら、近い範囲をゆっくり散策する方が無理なくプランをこなすことができます。

人気の観光おすすめスポットを仲良しのお友達とゆっくり旅して、京都を満喫してくださいね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました