「妊娠初期だけど、ディズニーに行こうか迷っている」という女性は多いかもしれません。
私の場合は、妊娠の結果待ち中にディズニーシーを満喫してしまい、後日、妊娠初期だったと判明したケースです。
冷静になって今考えるとゾッとするし、何事もなくて本当に良かったと思います。
後日判明。ディズニーシーに行った日は4週目の妊娠初期だった
ネットで買った排卵検査薬を使い、自己管理でタイミングをとりながら妊活をしていました。
ディズニーシーに行ったのは、生理予定日を4日過ぎた日。
もともと生理周期が安定しない方なので、この時点ではよくわからず。
ディズニーシーに行くために旦那さんの平日休みもせっかく取っていたし、迷ってはいたのですが、いつも通りに腰と下腹部が痛くなり始め、「ああ、これはまたリセットだろう」と諦めて出発することにしました。
■途中でリセットしたと誤解。アトラクションに乗りまくる!
電車を乗り継いでディズニーシーに到着し、トイレに行くとピンク色のおりものが・・・。
「はい!やっぱり生理来ましたっ!がっかり。」
期待しないようにしていましたが、実際にリセットだと確信するとすごく落ち込みます。せっかくディズニーシーにいるのに、テンションが急降下。
旦那さんには今回もダメだったことを伝えて、気を取り直して楽しもう!と二人で必死に明るく!
もうこうなったら楽しむしかないので、ディズニーシーで大好きなインディージョーンズのアトラクションにも乗りまくり、キャーキャー騒ぎまくりました。
しかしその後、3日経っても本格的な生理が始まらず、結果、妊娠検査薬で陽性に。
あとからわかったことですが、ディズニーシーで遊んだ日は、妊娠4週目の初期だったということになります。
今は無事に安定期を迎えているが・・・
妊娠初期にディズニーシーに行ってしまいましたが、なんとか安定期を迎えることができ、妊娠を継続できています。
でも、赤ちゃんの心拍が確認できるまでの不安感や、流産しやすいとされる妊娠12週までの長い日々を体験した今、もし同じことをするかと聞かれたら、「怖いから絶対行かない」と即決します。
あの頃は、妊娠している自覚も実感もなく、つわりもなかったので、妊娠するということがこんなにも繊細で、何もかもが不安に感じるということが、全然わかっていませんでした。
では、妊娠初期に運動すると流産の原因になるのか?
日本産婦人科学会のホームページには、「妊娠初期の仕事や運動などが原因で流産することは、ほとんどない」と書かれています。
早期流産の原因のほとんどが、赤ちゃんの染色体等の異常によるものだそうです。悲しいけれど、最初から流産の運命にあったということで、母体が原因ではないと考えられています。
アスリートのような身体に半端ないストレスをかける運動の場合は、話はまた別ですが。
■あとで自分を責めるのは辛いから・・・
理屈ではわかっていても、もし妊娠判定後に流産してしまった場合、私は「あのとき、ディズニーに行ったからだ」と後悔して自分を責めまくったかもしれません。
妊娠中は何が起こるかわからないし、ディズニーで体調が急に悪くなったらどうにもなりません。
妊娠初期はとにかく身体を大事に、気を遣って過ごすべきなので、もし、妊娠初期だけどディズニーに行こうか迷っている方がいたら、今は我慢した方が無難かもしれませんね。(行った私が言うのもなんですけど・・・)