【妊娠7ヶ月の足のむくみ】着圧ソックスを履いた効果

着圧ソックスをはいた足 妊活・出産

着圧ソックスをはいた足

「妊娠7ヶ月に入ってから、足のむくみが半端ない!」

妊娠6ヶ月目の頃は「少しむくんでるかな?」と思う程度だった足のむくみが、ここ数週間で顕著になり始めました。特に左足が。

妊婦健診で医師に相談したり、着圧ソックスを履くことにトライしてみました。

【足のむくみ】妊娠24週の妊婦健診で医師に相談してみた

妊婦さんの場合、「たかが足のむくみ」と自己診断してはいけません。

私も、妊婦健診で医師に相談するまでは、「妊娠前より運動量が落ちたせいだろう」くらいに気楽に考えていました。

24週目の妊婦健診で体重測定や尿検査をしてくれた看護師さんに、軽い気持ちで「最近、足のむくみがひどいんです・・・」と相談。

どれどれ?と診てもらったところ、「ちょっと!これはけっこうな浮腫だよ!」と言われ状況が一変しました。

妊娠中の足のむくみ

■大腿部のエコーと血液検査

医師の診察時に足のむくみを見せると、エコーで大腿部の血管の検査をしたり、血液検査をすることになりました。

「たかが足のむくみ」だと思っていた私には、予想外の展開にハラハラ・・・。

先生としては、特に左足のむくみが強いことが気になるようで、妊婦さんが血栓症を発症している場合、左足のむくみが強くなるケースが多いのだそうです。

■実は、妊婦さんは下肢の静脈血栓症になりやすい

後日調べてみたところ、妊娠中は、通常よりも下肢の血栓ができやすい状況にあるそうです。

原因としては、

①出産時の出血リスクから身体を守るために、妊娠後期は血液凝固作用が自然と高まる

②お腹が大きくなり腸骨静脈や下大静脈を圧迫しやすい

③妊娠中は血液凝固作用があるエストロゲンの分泌が高まる

④通常より血液量が増えるため、白血球や血小板の量も増える

などにより、血栓症になやすいと言われています。

ちなみに、血栓が肺動脈に飛ぶことで発症する肺血栓塞栓症では最悪死亡するケースもあります。

この症状は、エコノミー症候群としても有名ですが、妊婦さんでもリスクが高いそうです。

欧米では、下肢静脈血栓症からくる肺血栓症による死亡が、妊産婦死亡率の第一位を占めるとまでいわれています。

■検査結果。血栓症の疑いはなし

大腿部のエコー検査や血液検査の結果、現状では血栓症の心配は無いという結果が出ました。

血液検査では特に「Dーダイマー」という数値を検査してもらいましたが、高値では無かったためひと安心。

検査結果を聞くときは、ちょっと緊張してしまいました。

医師からは、「現状では血栓症では無いようですが、塩分を控える食生活を心掛けてください」と言われました^^

着圧ソックスにトライしてみた

検査の結果、静脈血栓症の心配はないことが判りましたが、足のむくみはまだ治っていないので、着圧ソックスを履いてみることにしました。

スポンサーリンク

妊娠中の着圧ソックス

今回購入したのは、トップバリュの「寝るとき履いてスッキリ美脚 おやすみタイプ」です。

着圧ソックスといえば、「メディキュット」などが有名ですが、こちらはイオンのプライベートブランド「トップバリュ」の製品。

価格は税込み1,382円。ちょうどイオンで20%オフのセール中だったので、実際は1,105円で買うことができました。

■オープントゥなのでリラックスして履きやすい

着圧ソックス

家の中で履くことが多いので、つま先部分がない「オープントゥ」を選びました。

リラックス感があるので、部屋着のひとつとして愛用しています。

就寝時使う「おやすみタイプ」ですが、調理中の立ち仕事やパソコンなどのデスクワーク中に履くようにしています。

【着圧ソックスの効果】履くだけで足がスッキリする!

着圧ソックスをはいた足

足のむくみがひどくなり始めた頃から、足全体がだるく感じたり、足の甲がピリピリするような違和感を感じていました。

違和感やだるさを解消するために、常に足を揉んだりさすったりしていたのですが、着圧ソックスを履いていると、足が軽く感じて足全体のだるさが軽減される気がします。

着圧ソックスを履かずに1日を過ごした場合と、着圧ソックスを履いていた場合では、足の太さ(むくみ)も軽減して、若干細くなる感じ。

残念ながら効果の持続性は無いかもしれませんが、履いていればスッキリして動きやすいので、今後も継続して使っていこうと思っています。

■お腹が邪魔して履くのはけっこう大変

足のむくみに効果的な着圧ソックスですが、伸縮性が無いので履くときに力が必要です。

しかも、膨らんだお腹が邪魔して足が届きにくいので、つま先や踵を通すときはちょっと苦しいのが難点。

あまり無理して前屈みになると、お腹の赤ちゃんを圧迫してしまいそうで良くありません。

私は自分なりに履きやすい姿勢を工夫してゆっくり履くようにしていますが、難しい場合は、誰かに履くのを手伝ってもらうのも良いと思います。

おわりに

妊娠中の足のむくみに対して、着圧ソックスを履いてみたところ、とても楽になりました。

履くときはお腹が苦しくて大変だけど、立ち仕事やデスクワークが多い妊婦さんには足がスッキリしておすすめだと思います。

ですが、妊娠中の足のむくみは血栓症の疑いも考えられるので、自己判断で着圧ソックスなどによる対処をせずに、まずはかかりつけの産婦人科に相談してみることが重要です。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました