お風呂に入っているときの暇な時間、何して過ごしてますか?
実は、お風呂の湯船に浸かっているその瞬間が、気になる「太もも」を細くする絶好のダイエットチャンスなんです!
ここでは、お風呂に入りながらできる太ももの足痩せ運動と、セルライトを解消する簡単マッサージをご紹介します。
太ももは温めることで痩せやすくなる!
ダイエットする女性にありがちなのが、痩せてほしくない胸はすぐ痩せるのに、お腹や太ももは痩せない…という現実。
それは、上半身よりも下半身の方が、6倍も脂肪をため込みやすくできてるからだそうです。
特に太ももは、脂肪細胞に老廃物が付着して、ボコボコしたセルライトが形成されやすく、余計に痩せにくくなります。
そんなときに有効なのが、お風呂のお湯で下半身をしっかり温めること!
毛細血管を拡張させて血行が良くなると、汗と一緒に老廃物が排出されやすくなります。
さらに、硬くなった脂肪や筋肉を柔らかくして、動きを出しやすくしてくれるんです。
足痩せ目的の太もも運動やマッサージをするなら、断然、お風呂に入っている最中がおすすめです。
お風呂で簡単!足痩せ効果のある太もも運動
①太もも内転筋の引き締め運動
1.両膝を曲げた状態で座り、両手を膝の内側に置きます。
2.次に、両膝を閉じるように太ももに力を入れ、両手は逆に、膝を開くように力を入れて反発させます。
3.反発させたまま5秒間静止。これを5セット行います。
できれば、太もも外転筋の引き締め運動も行うと効果的。両手を膝の外側に置き、両足は膝を開くように、両手は膝を閉じるように力を入れて反発させ合います。
②バタ足運動で太ももとお腹を筋トレ!
1.両手を湯船の床について身体を支えます
2.腹筋を意識的に引き締めながら、足をまっすぐに伸ばして左右のバタ足を繰り返します。
3.お湯の水圧からくる抵抗感を太ももに感じるので、太ももの筋収縮を意識しながら動かすと効果的です。
4.バタ足運動を10回×3セット以上行います。
③両足のキッキング運動
1.両手を湯船の床につけて身体を支えます。
2.両膝を曲げて、湯船の底から足全体を浮かして姿勢を保持します。
3.両方の足の裏で、水を前方にキッキングするのを繰り返します。
4.これを10回×2セット行います。
お風呂マッサージで太ももセルライトを撃退!
まず、マッサージをするときは、湯船の中であればお湯が潤滑剤のような働きをしてくれるので大丈夫ですが、湯船からあがって洗い場でマッサージをする場合は、オイルやクリームを使って肌を守るようにしましょう。
それでは、お風呂で太もものセルライト解消マッサージをご紹介します。
1.指の間を少し開いて、手のひら全体で太ももの肉をつかんで、硬くなった筋肉をもみほぐします。
2.次に、太ももを軽くひねるように両手で絞りながら、膝から太ももの付け根方向に、筋肉全体を引き上げます。
3.これを左右の足とも15回くらい行うのが目安。
4.最後の仕上げに、太ももとお尻の境目付近を、手でグワシッとつかんでマッサージ。
体内の老廃物を運ぶポイントとなるのが「リンパ節」ですが、足のリンパ節は膝裏と太ももの付け根にあります。
リンパ節をマッサージで刺激すると、老廃物の排出がスムーズになるので意識してやってみましょう。
いかがでしたか?お風呂で簡単にできる太ももダイエット運動と、セルライト解消マッサージをご紹介しました。
湯船につかる空いた時間を上手に活用して、血液循環が良くなるお風呂で効率的に足痩せを成功させましょう!!