【レインコートおすすめ3選】ケープやポンチョで自転車もおしゃれ!

自転車

憂鬱な雨の日の自転車乗りも、おしゃれなレインコートがあれば気分もハッピーに♪

特に、頭から足先まですっぽり覆えるレインケープやポンチョは、自転車で出勤する女性さんや園送迎のママさんに大人気です。

ここでは、おしゃれで雨に濡れない人気のレディースレインコートをピックアップしてご紹介します!

 

使えるレインコートの選び重要ポイント3つ!

①とにかく顔が濡れない

自転車に乗ると、前から雨が吹き付けてきて顔がびしょ濡れ、化粧が崩れるってことありますよね?

だから、自転車に乗るときのレインコートは顔が濡れないことが大前提。

便利なレインバイザーもあるから、レインコートと併用してみるのもあり!

②全身すっぽりで自転車もこげる

厚めのコートや斜め掛けバックの上からでも、余裕ですっぽり着られる楽チンなレインコートが便利。

特に、自転車をこぐと足の動きが大きくなるので、足先まで覆えるくらいのゆったりデザインが欲しいですよね。

③コンパクトに畳めて持ち運びしやすい

自転車から降りた後に、レインコートをサッと畳んでバックにポンとしまえるコンパクトさも重要。

お仕事バックやマザーズバックにレインコートを常備しておけば、急な雨にも対応できます。

 

おすすめレインコート3選!おしゃれで便利なのどれ?

■Danke(ダンケ)レインケープ

ママへのプレゼントとしても大人気なのが、「Danke(ダンケ)」のレインケープ。

男女兼用なので、パパママで共用できます。膝下まですっぽり覆える丈と、ガサつかない動きやすさも魅力。

スポンサーリンク

雨に濡れない大きなレインケープが欲しいなら、ダンケがおすすめ。

ちなみに、パチッと止めるボタンを外して広げれば、なんとレジャーシートとしても使えます。

ポーチサイズにコンパクトに折りたためるので、持ち運びもラクラク。

2500円とプチプラなのも嬉しい♪

■チチカカ レインポンチョ

個性的なレインコートが欲しいなら、「チチカカ」のレインポンチョがおすすめ。

とにかく目立つ模様が可愛いから、自転車に乗ってるときに安全かも!?

防水性にも防寒性にも優れている見た目だけじゃない機能性もあるレインウェアです。

■Chou Chou Poche(シュシュポッシュ)自転車レインポンチョ

「Chou Chou Poche(シュシュポッシュ)自転車レインポンチョ」は、大き目の透明ツバで顔が濡れない最強レインコート。

ゴム付きの長く大きな袖回りのおかげで、自転車のハンドルを持っても雨に濡れません。

リュックも背負えるゆったりサイズ。

背中の反射テープつきだから、夜間の自転車乗りでも安全!

傘さし運転は道路交通法の取り締まり対象です

2015年6月1日から道路交通法の改正によって、自転車の傘さし運転が取り締まりの対象となりましたよね。

3年間で2回以上摘発されてしまうと、3時間で5700円かかる安全講習を受けるはめに。

講習を受けないと、5万円以下の罰金が課せられるというから大変です。

会社通勤で自転車に乗る女性や、通園ママなど、傘がさせないときに必需品となるレインコート。なるべく使いやすくておしゃれなアイテムを選んで、雨の憂鬱な日も楽しく過ごしましょう!!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました