スポーツジムに行きたいけど、最初から高い会費を払って入会するのは抵抗がある…とお悩みではありませんか?
ジムによっては、入会時に最初の2か月分の会費が必要で、初期投資が高額になることも。
そこで、もっと気楽にジム通いを始めたい方に便利なのが、毎回利用した分だけ料金を支払う「都度払いできるジム」です。
ここでは、忙しくて頻回に行けない、気が向いた時だけ利用したい、途中で挫折した場合に後悔したくないなど、会費の元が取れるか不安に感じる方に向けて、都度払いのシステムがあるおすすめのジムをピックアップしてご紹介します!
ジムって、入会時にクレジットカード新規登録が必要で面倒…
まず、スポーツジムに入会する際、窓口ではそのスポーツジム用のクレジットカードに新規入会することを求められます。
そのジム専用のクレジットカードじゃなければ、会費支払いができないという場合もあります。
会費がクレジットカードでの引き落としとなれば、ジム側としては月会費の徴収が滞らないメリットもあると思いますが、利用者としてはクレジットカードが無駄に増えていくのは抵抗があるし、管理も面倒ですよね。
でも、現金での都度払いができるジムであれば、会員証をお財布に入れておくだけで気軽に利用できます。
意外と少ない!都度払いできるスポーツジムおすすめ3選
■コナミスポーツクラブ
・都度払いの1回利用料金:税込1836円~
都度払いで最も利用しやすい(敷居が低い)と感じるのが、「コナミスポーツクラブ」です。
コナミといえば、日本最大級のスポーツクラブで、ショッピングモールなどにも出店する比較的入りやすいスポーツジム。
施設の新しさや広さ、ジム機器の充実度などによって、施設が前もってカテゴリ分け(Ⅰ~Ⅳ)されていて、利用施設ごとに都度払いの料金が異なります。
一番安くて税込1,836円、一番高くても税込2,376円で利用できます。
ホームページにも都度払いの利用制度がわかりやすく明記されていて、初心者の一見さんでも入りやすい印象です。
■ティップネス
・都度払いの1回利用料金:税込2,060円(一部店舗除く全店で共通)
東京を中心に関東、中部、関西で約70店舗以上を展開するフィットネスクラブの「ティップネス」。
従来のジム機器だけでなく、最先端のフィットネスマシーンを取り入れて楽しくカッコよく身体を鍛えられると人気です。
■東急スポーツオアシス
・都度払いの1回利用料金:3,240円(一部店舗除く全店で共通)
首都圏、近畿、広島を中心に展開するスポーツジムの「東急スポーツオアシス」。
キッズからシニアまで様々なフィットネスプランが豊富で、24時間プランもあるなど、ジムを利用する人の多様性に応えてくれるスポーツジムです。
都度払いの利用はビジター利用扱いとなり、現オアシス会員が同伴する必要があるので要注意です。
ただし、新宿店だけはオアシス会員の同伴無しでも利用できるようです。
スポーツジムやフィットネスクラブを都度利用できるアプリが登場!
■フィットネスクラブの都度払いアプリ「TSU-DO(ツド)」
無料ダウンロードアプリの「TSU-DO(ツド)」は、アプリから電子チケットを購入するだけで、日本各地で加盟する約150店舗のスポーツジムやフィットネスクラブで1回ごとの都度利用ができるという便利なアプリです。
入会金や月会費を払う必要もないので、都度払いのジムを探している方には必見のアプリ。
ジムごとにヨガやスイミングなど、好きなプログラムだけ選んで利用することもできるし、最安1回499円という破格の料金で利用することもできます。
加盟するジムがあれば、出張先や旅行先でも気軽にトレーニングができるので、毎日欠かさずフィットネスをしたいという方にもおすすめです。
ちなみに、フィットネスで人気の「ゴールドジム」も、店舗によっては、このアプリを活用することで都度利用が可能になるみたいです。
まとめ
いかがでしたか?面倒な入会手続きや高額な会費なしで利用できる「都度払いのジム」をご紹介しました。
1回利用ごとに料金を支払う気軽さがあれば、いくつか候補となるジムを利用してみて、その中から入会するジムを決めるということもできます。
ぜひ都度払いできるジムを有効活用されてみてはいかがでしょうか?