水泳は関節への負担も少なく、筋力や持久力が養える万能スポーツ。
大人になった今だからこそ、水泳を趣味にして健康維持を目指したいですよね?
大人専用の水泳教室なら、もともと泳げないカナヅチさんでも、落ち着いた雰囲気の中で自分のペースで水泳が学べます。
今回、東京にある大人向けの水泳教室をお探しの方に、初心者さんでも通える会費も安くておすすめのスイミングスクールをご紹介します!
公営施設とフィットネスクラブ、どちらの水泳教室にする?
水泳教室に日中通えるのか、夜間しか通えないのかによって、どんなスタイルの水泳教室を探すのかが違ってきます。
日中に通えて、曜日の制約などが無い場合は、公的な体育館やプールで定期的に開催される水泳教室が料金も安くて通いやすいです。
しかし、仕事や家事を終えた後の夜間しか通えない、または毎回参加できるかどうかわからないという場合は、スポーツジムやフィットネスクラブに併設されている夜間の水泳教室を探した方が、時間の制限も少なく、曜日も自由に選べるので諦めずに続けられるかもしれません。
スポーツクラブは、公共施設で開催される大人向け水泳教室に比べると毎月の会費は高くなりますが、プール以外のジムやヨガスタジオ、岩盤浴や温泉など、併設される他の設備も含めて利用できるメリットもあります。
数少ないですが、公営スポーツ施設でも夜間の大人向け水泳教室がいくつかあるので、それらも含めておすすめ教室をご紹介します。
安くて初心者OK!大人の水泳教室おすすめ3選【東京】
■中央区立総合スポーツセンター 事前申し込みスイミング教室
約3ケ月間の全14回の水泳教室が、1回あたり600円という安いお値段で受けられる大人専用の水泳教室です。
しかも、公営のスポーツ施設なのに、19時~20時、20時~21時という夜間の水泳教室が受講できるのも良心的。
水泳レベルに合わせて、スイムレッスンⅠ・Ⅱを選び、事前の申し込みと月会費の支払いが必要です。
日中のみですが、女性専用の大人向け水泳教室もあります。
■千代田区立スポーツセンター 会員限定プールプログラム
個人の水泳レベルや目的に合わせたコース設定が細かく、全部で10コースある教室の中から選んで参加することができます。
特に、「すぽすたちよだクラブ」の会員になると、毎月の会費を払うだけで、会員限定の水泳教室はもちろん、千代田区立スポーツセンター内にあるジムやスタジオプログラムなどがほぼすべて無料で利用できます。
会員費は、千代田区民であれば4,000円、それ以外の一般は5,000円なので、回数をたくさん利用すればそれだけ格安になってお得です。
教室の時間が昼間や夕方が多いので、夜間しか通えない人は難しいかもしれません。
■新宿スポーツセンター 通年大人プール教室
年間を通して、長期的に継続して水泳教室に通いたい方におすすめなのが、新宿スポーツセンターです。
初級と中級の2コースがあり、夜間は20時~21時の水泳教室があるので、仕事帰りに通えます。
特に大人向け教室は、曜日別で定員10名の会員登録制であり、料金が1回あたり950円という安い会費でゆったり水泳を学ぶことができます。
本格派におすすめ!水泳の専門技術を学べる教室ならココ!!
■東京体育館 大人の水泳教室
世界選手権大会も開催される東京体育館の本格的な競技用プールで学べる水泳教室です。
1か月・2か月・3ケ月コースがあり、水泳の各専門技術を高めるために、少人数制で担当コーチとサポートインストラクターがガッチリ指導してくれます。
専門性が高い水泳教室なので、一番回数が多いコースは全13回で会費が35,100円(1回あたり2,700円)と、他よりちょっと値段が高め。
短期間で水泳技術を今より高めたいという方におすすめです。
いかがでしたか?東京でおすすめの大人の水泳教室をピックアップしてご紹介しました。
公営施設で開催される安い水泳教室でも、夜間に通える教室もあるので、大人になった今だからこそ健康維持に良い水泳を始めてみませんか?