ビタミンCのサプリが「飲む日焼け止め」とも呼ばれているのをご存知ですか?
ビタミンCはシミやそばかすの原因になるメラニン色素の生成を抑制して、美白効果を促進する作用があると言われているんです。
「この夏は絶対に日焼けしたくない!」という方に、ビタミンCサプリメントの日焼け止め効果をご紹介します!
ビタミンCの抗酸化作用が紫外線から肌を守る!
肌は紫外線を浴びると、細胞や組織を傷つけてシミの発端となる「活性酸素」が体内で発生します。
シミをつくらないためには、いち早く、この活性酸素をどうにかしたいわけですが、ここで登場するのが「ビタミンC」。
ビタミンCには、この活性酸素を取り除く作用があると言われています。
そのため、体内に常にビタミンCを充填しておくことで、夏の強い紫外線を受けたときにシミを防止する抵抗力を高めてくれるんだとか。
外側から日焼け止めを塗るのも重要だけど、内側からビタミンCの抗酸化作用を備えておくことで、ダブルで紫外線対策ができるというわけです。
レジャー予定日の2週間前からビタミンCサプリを摂取!!
野外フェスやアウトドアなど、夏の日差しに長時間さらされる場合、日焼けしないか心配ですよね?
そんなときは、出発予定日の2週間前からビタミンCをサプリメントで積極的に摂取しておくと、シミ予防に効果があるというデータがあるそうです。
ビタミンCの1日当たりの摂取量の目安は100㎎とされていますが、美白効果を狙ってサプリメントを飲むのなら、1日当たり500~1000㎎の摂取を目標にすると良いそうですよ。
夏の屋外レジャーは、日焼け止めが汗で流れて、うっかり日焼けしてしまうってことありますよね?
そんなときでも、ビタミンCで内側からしっかりケアしておけば安心です。
でも、1日に2000㎎以上摂取してしまうと過剰摂取で下痢や嘔吐などの副作用もあるので、摂取量には注意してくださいね。
■ストレスを感じた時も、美肌のためにビタミンCサプリを!
活性酸素は、強いストレスを感じることでも発生すると言われています。
これによりメラノサイトが刺激されて、それまで薄かったシミが、一気に濃くなることもあるんだとか。
仕事や恋愛、対人関係などでストレスを感じて、「今日は疲れた…」という日は、すぐにビタミンCを飲むことがおすすめです。
ビタミンCは1日3回、こまめに飲むのがコツ!
ビタミンCの日焼け止め効果を上手に得るためには、摂取量を1日3回にわけて、こまめに飲むことが大切です。
ビタミンCは水溶性なので、飲んだあと2~3時間たつと身体からするりと排泄されてしまいます。
しかも、人間の身体では合成できない成分で、食べ物やサプリから摂取するしかありません。
うっかり日焼けしそうなときに、ビタミンCを体内にしっかり貯めておくためには、複数回にわけてサプリメントで補給するのがコツ。
ちなみに、タバコを吸っている人の場合、吸っていない人に比べてビタミンCの消費量は非常に高いそうです。
喫煙する人は1日摂取量の目安を通常の2~3倍にするのが理想なんだとか。