脇毛の処理方法って、みなさんどうしてますか?
約9割の女性が脇毛の処理はお家で自分でやっているらしいけど、その半数はカミソリでササッと剃る派なんだとか。
簡単で手軽なカミソリだけど、剃り残しや黒ずみなど、キレイに仕上げるのって難しいですよね。
そこで、脇毛処理をカミソリでキレイに仕上げる方法や、おすすめグッズをご紹介します!
脇毛処理方法は、カミソリ派が5割らしい
ある調査によると、セルフでやる女性の脇毛処理の方法で最も多かったのは、「カミソリで剃る」方法らしいです。
脇毛を剃る派は5割を占めていて、他には「毛抜きで抜く」が約3割、「エステで脱毛」が1割、「除毛クリームなどその他」が1割なんだとか。
ほぼ半数の女性が脇毛をカミソリや電気シェーバーで剃っているらしいです。
確かに、ムダ毛処理って毎日のことだし、手軽に短時間でサッと目立たなくできる方法じゃないと継続できないですよね。
■脇毛を剃るなら、どのカミソリがおすすめ?
剃る派の最大のメリットは、なんといっても簡単で短時間で済むこと。
毎日のお風呂でサッとできて、しっかり深剃りできるカミソリが嬉しいですよね。
最近では肌に優しい設計で、短い脇毛もしっかり剃れる機能的なシェーバーが発売されていて人気です。
脇毛処理におすすめ!ジレット ヴィーナス スワール
身体のラインに合わせてヘッドが自由自在に動いてくれるから、ぴったりフィットで剃れると口コミでも大人気♪
なんとアメリカで売り上げNo.1の女性用カミソリなんだとか。
定期的に替え刃を交換すれば剃り味を保ったままずっと使い続けられるので、経済的です。
■ぜひやってみて!剃り残しを防ぐシェービングテク
入念に剃っているのに、どうしても決まった部分に、極短毛の剃り残しができちゃうってことありませんか?
そんな剃り残しを防ぐには、カミソリを滑らせる方向にコツがあるんです!
脇の下には、真ん中に横方向のシワができていますよね?
脇毛というのは一方向に生えているわけではなく、中央のシワより上側は上向き、下側は下向きに毛が生えているそうです。
だから、カミソリを当てる方向を、上ゾーンは下方向に滑らせて、下ゾーンは上方向に滑らせることで、毛流れに直角にカミソリを当てることができるので根元からスパッと剃れるというわけです。
剃り残しなく切れるので、ぜひ一度試してみてはいかがですか?
脇毛をカミソリで剃るときの注意点は?
脇毛のシェービングで注意したいのは、カミソリ負けや皮膚の炎症で脇に黒ずみができたり、皮膚の中に毛が埋まってボコボコと肌触りが悪くなる埋没毛ができること。
失敗すると綺麗な脇の下には程遠い状況にもなってしまいます。
石鹸やシェービング剤を付けずに乾燥した素肌を剃ったり、何度も同じところを剃ったりせずに、肌の保護と剃った後の保湿を欠かさないのがポイント。
脇毛を剃った後のトラブルを予防するアフターケアとして、脇専用の「光美容器」も支持されてます。
仕上がり綺麗!脇毛剃り後の光美容器でモデル級の脇の下に
脇毛処理をした後の剃り残しや、毛穴の黒いプツプツなどを目立たなくしてくれるのが、パナソニックの光美容器「光エステ」です。
短時間の光照射をするだけで、肌のきめが整って、凹凸の少ないツルツルのきれいな脇の下に導いてくれます。
長年のカミソリ処理で荒れがちな脇の下のお肌を、モデルさん並みにキレイにしたい方は必見の光美容器です!
いかがでしたか?カミソリで剃る派の方々に向けて、おすすめのシェービンググッズや上手な脇毛処理方法をご紹介しました。
電車でつり革につかまるときなど、脇の下が人目につきやすい季節には、いつも以上に入念な脇毛処理にトライしましょう!