職場用のホワイトデーのお返しを、みんなの代表で買うことになった「ホワイトデー幹事さん」に!
代表で買うわけだから、変なものを買うわけにもいかない…。
職場の女性みんながもらって喜ぶお返しってなに?って悩んでしまいますよね。
そんなあなたに、職場用にまとめて買っても成功する「センスが光るお返しギフト」をご紹介します!
ぜひ、ホワイトデー幹事としての株をあげてください!!
これならアリ!職場用にまとめて買えるホワイトデーお返しギフト
■スターバックス アソートセット
マイマグカップをみんなが持っているような会社なら、女性ウケが確実に良いのが「スタバのアソートセット」。
スティックタイプのコーヒーだけじゃなく、ドリップコーヒーが入っているセットもあります。
こちらは12本入りで3300円くらい。ホワイトデーの感謝メッセージとともに、「一人○本ずつお持ちください」とすればみんなでワイワイ選んでくれるはず。
保存も長期間できて、好きなときに飲めるのでもらって嬉しいお返しになります。
だけど、コーヒーが飲めない女性にとってはちょっとうれしくないかも…。
■マルセイバターサンド(六花亭)
誰もが知っている「六花亭のバターサンド」。
職場の女性スタッフの年齢層がバラバラでも、みんなが一度は目にしたことのある有名銘菓だから、きっと喜んでもらえます。
わりとボリュームがあって、満足感が高いので、「今年のホワイトデーはバターサンドだった…」とみんなの記憶に残ること間違いなし。
■アマイワナ バスキャンディーポットセット
乙女ゴコロをくすぐる可愛いキャンディーのような入浴剤。
ラベンダーやローズなどの定番の香りから、ミントやチョコレート、いちごなど入浴剤では珍しいスイーツの香りが選べます。
「日頃の疲れを、お好きな香りで癒してください…」と一言メッセージを添えておけば、女子のみんなはあなたの顔を思い浮かべながら入浴剤の香りを選んでくれそうですね♪
ホワイトデーを職場にまとめ返しするときの注意ポイント!
個包装していないギフトは避けて!
まとめ返し用のギフトセットでありがちなのが、クッキーやチョコレートの詰め合わせ。
個包装されてるものならOKですが、チョコやクッキーがそのまま箱に詰められているものは避けた方が良いかも。
職場の女子みんなが素手でパクパクと食べる形式は不衛生と感じる女性もいます。
さらに、誰がどれだけ食べたかがわかりにくく、均等に分けることができないのも微妙…。
お菓子がまとめられたギフトセットを購入するなら、できるだけ商品が個包装されているものを選んで、「一人○個です」と一言添えておくと無難です。
まとめ返しは、まとめてもらった場合に限る
手っ取り早くて簡単なホワイトデーのまとめ返し。
男性からまとめ返ししてもOKなのは、バレンタインデーに女性スタッフからも「まとめてもらった場合」です。
女性からもまとめてもらった場合は、その金額に見合ったものを予算として選べばOK。
でも注意したいのが、個別でバレンタインデーのギフトをもらった場合です。
個別でもらっているのに、ほかの人たちと同じ扱いでまとめ返しすると、女性にしたら「私のバレンタインプレゼントは無視されたのね」と感じてしまいます。
個別でもらっていたなら、まとめ返しにプラスして個別にお返しするのが礼儀ですよね。